江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み

平成29年11月 富士松鶴千代の世界

2017.11.172019.12.30

三越劇場に於いて「富士松鶴千代の世界」を開催

平成29年5月 新内鑑賞会
平成30年3月 都民芸術祭
今日までの歩み公演
平成20-31年
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

今日までの歩み

平成16年11月 富士松鶴千代の世界

三越第七十回富士松鶴千代の会 樋口一葉集「たけくらべ」葛の葉
イベント出演

昭和61年7月 新潟公演

新潟にて「寿丹頂千歳」立方、三浦布美子様
今日までの歩み

平成12年11月 富士松鶴千代の世界

三越六十回富士松鶴千代の世界
今日までの歩み

平成10年3月 名古屋観光ホテル

名古屋観光ホテルにて蘭蝶・鶴八島次郎
今日までの歩み

平成27年3月 邦楽演奏会

邦楽演奏会(於国立小劇場) 都民芸術フェスティバル参加公演が日本の四季をテーマに開催されました。 夏・新内「若木仇名草~蘭蝶~」を語りました。
今日までの歩み

昭和63年1月 都民芸術フェスティバル

都民芸術フィスティバル20周年記念公演「能」宝生英雄師、「寄席芸能落語」故柳家小さん師と共に出演「日本舞踊」吾妻徳穂様出演「邦楽新内」蘭蝶を語る
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.