江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み

平成27年2月 新内鑑賞会

2015.02.282019.12.30

新内鑑賞会Part3
紀尾井小ホールにて帰咲名残命毛を一部のトリとして語りました。

富士松鶴千代の世界
平成27年3月 邦楽演奏会
今日までの歩み公演
平成20-31年
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

イベント出演

平成1年8月 修善寺あさば

「あさば」にて「花井お梅」立方、故猿若清方宗家様
今日までの歩み

平成7年11月 平成7年11月松江公演

松江にて公演
今日までの歩み

平成8年12月 日本古典芸能探訪

甲府市民会館にて日本古典芸能探訪「蘭蝶」語る
イベント出演

令和5年6月25日:新内鑑賞会のご案内

恒例「新内鑑賞会」のご案内です。新内鑑賞会は、新内協会加盟の各派によるバラエティ豊かな演目がお楽しみ頂ける公演です。今回、鶴千代がお届けするのは、新内の二大演目のひとつである『明烏夢泡雪』、浦里と時次郎の切ない恋物語です。ぜひお楽しみくださ...続きを表示
今日までの歩み

令和1年6月 新内鑑賞会

新内協会主催、邦楽振興基金助成事業として紀尾井町小ホールで行われる定期演奏会「新内鑑賞会」に、「瞼の母」で出演
イベント出演

平成28年4月 文化講座

天台宗別格本山 星野山 無量寿寺 中院(埼玉県川越市)文化講座(第9回)にて、「桜あそび~粋な春 新内をする~」と称して、日本古来の「間」と「呼吸」の魅力を伝える講座を開催
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.