江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み

平成25年11月 富士松鶴千代の世界 新芽春秋の会

2013.11.162019.12.10

三越劇場に於いて「富士松鶴千代の世界 新芽春秋の会」を開催

富士松鶴千代の世界 新芽春秋の会
平成25年10月 邦楽ワークショップ
富士松鶴千代の世界
今日までの歩み公演
平成20-31年
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

今日までの歩み

昭和63年1月 都民芸術フェスティバル

都民芸術フィスティバル20周年記念公演「能」宝生英雄師、「寄席芸能落語」故柳家小さん師と共に出演「日本舞踊」吾妻徳穂様出演「邦楽新内」蘭蝶を語る
今日までの歩み

平成12年11月 雅楽と新内「楊貴妃」

雅楽と新内「楊貴妃」宮内庁楽部東儀兼彦楽長様共演
今日までの歩み

昭和56年11月 歌舞伎座リサイタル

長年の夢であった歌舞伎座で昼夜5千人の聴衆を前に家元襲名披露が盛大に催される歌舞伎界より松本幸四郎丈の口上、市川海老蔵丈、故藤山寛美様、遠藤実様、中村勘九郎(現勘三郎丈)他各ジャンルより心温まる応援出演
テレビ・ラジオ・雑誌

平成6年9月 NHK「芸能花舞台」

NHKテレビ「芸能花舞台」三勝半七語る
イベント出演

昭和62年8月 修善寺あさば

「あさば」にて「婦系図」「さまようお夏」立方、吾妻徳彌様
イベント出演

平成3年9月 ディナーショー

ディナーショー赤坂プリンス主催
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.