江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み

平成24年9月 富士松鶴千代の世界

2012.09.262019.12.30

三越劇場に於いて「富士松鶴千代の世界」を開催宗家富士松鶴之助追善公演として松本幸四郎(現白鴎)丈、津川雅彦氏、加藤武氏らが出演

平成23年6月 新内鑑賞会
平成24年10月邦楽鑑賞会「新内の会」
今日までの歩み公演
平成20-31年
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

今日までの歩み

昭和62年10月 芸能講座で講演

石川県立能楽堂に芸能講座講師として講演
テレビ・ラジオ・雑誌

昭和63年2月 NHK-FM出演

NHK・FM「妹背門松」お染、放送
テレビ・ラジオ・雑誌

平成12年4月 NHK-FM「邦楽のひととき」

NHK「邦楽のひととき」小唄出演
今日までの歩み

昭和63年4月 三越劇場リサイタル

三越劇場三十六回リサイタル、朝丘雪路様、昼夜二回公演
テレビ・ラジオ・雑誌

2月5日放送の「邦楽百番」へ出演いたします

NHKラジオ「邦楽百番」への出演いたします。演目は「若木仇名草 蘭蝶」 NHKラジオ邦楽百番 邦楽百番は、邦楽の各ジャンルから当代最高峰の演奏家を迎え、新たに録音した名演奏をお楽しみいただく番組です。出演者は毎回1組、普段なかなか放送で聞け...続きを表示
今日までの歩み

平成28年2月 新内鑑賞会

新内鑑賞会Part3 紀尾井小ホールにて「鶴八鶴次郎」を語りました。
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.