江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み

平成15年11月 富士松鶴千代の世界

2003.11.30

三越六十八回富士松鶴千代の世界「にごりえ」

平成15年10月 婦人画報
平成16年5月 邦楽鑑賞会
今日までの歩み公演
平成10年代
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

イベント出演

昭和59年9月 美里会

門弟の勉強会である美里会を、銀座ガスホールにおいて開催
テレビ・ラジオ・雑誌

平成6年9月 NHK「芸能花舞台」

NHKテレビ「芸能花舞台」三勝半七語る
テレビ・ラジオ・雑誌

昭和55年12月 「日本列島ここが真中」出演

金沢北陸放送「日本列島ここが真中」の番組で「新春オールナイト・ここに二人の人ありて」小室等様とジョイント
今日までの歩み

平成30年5月 和文化交流普及協会創立30周年記念公演

和文化交流普及協会主催、協会創立30周年喜びも哀しみも「女楽」記念公演において、三の楽として「明治一代女」~「祭囃子」を披露明治(文明開化)百五十年、与謝野晶子生誕百四十年、平清盛生誕九百年として雅楽、和歌披露、香語りなど関連演目が演じられ...続きを表示
テレビ・ラジオ・雑誌

平成13年10月 テレビ東京「レディス4」

テレビ東京「レディス4」出演
今日までの歩み

昭和62年9月 三越劇場リサイタル

三越劇場三十五回記念リサイタル、中村富十郎丈、朝丘雪路様、故河原崎権十郎丈、清水彰様と共演、昼夜二回公演
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.