江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み

平成15年11月 富士松鶴千代の世界

2003.11.30

三越六十八回富士松鶴千代の世界「にごりえ」

平成15年10月 婦人画報
平成16年5月 邦楽鑑賞会
今日までの歩み公演
平成10年代
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

イベント出演

平成5年7月 修善寺あさば

「あさば」新内の夕べ
今日までの歩み

平成27年11月 富士松鶴千代の世界

三越劇場に於いて「富士松鶴千代の世界」を開催
テレビ・ラジオ・雑誌

昭和53年3月 NHK-FM「お好み邦楽選」スタート

NHK・FM「チントンシャン春うらら」に故古今亭志ん朝師の相手として出演その成果が人気を集め、七月より故斉藤明様、作並びに構成「お好み邦楽選」、加藤武様と二人で五十五年まで出演
今日までの歩み

昭和60年3月 三越邦楽会

三越邦楽会に故河原崎権十郎丈、故沢村宗十郎丈「明烏道行」に地方公演?
今日までの歩み

昭和60年5月 三越劇場リサイタル

三越劇場第三十三回リサイタル故河原崎権十郎丈、沢村藤十郎丈、加藤武様
今日までの歩み

2月26日開催:新内鑑賞会のご案内

毎年、楽しみにお待ちいただいている方も多い、新内協会加盟の各派が演じる「新内鑑賞会」。2月開催会の富士松鶴千代の演目は『蘭蝶』を予定しております。二部のトリを務めさせていただきます。ぜひお楽しみください。なお、演目は変更となる場合がございま...続きを表示
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.