江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み

昭和62年9月 三越劇場リサイタル

1987.09.30

三越劇場三十五回記念リサイタル、中村富十郎丈、朝丘雪路様、故河原崎権十郎丈、清水彰様と共演、昼夜二回公演

昭和62年8月 修善寺あさば
昭和62年10月 芸能講座で講演
今日までの歩み公演
昭和60年代
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

今日までの歩み

平成28年2月 新内鑑賞会

新内鑑賞会Part3 紀尾井小ホールにて「鶴八鶴次郎」を語りました。
今日までの歩み

平成15年11月 富士松鶴千代の世界

三越六十八回富士松鶴千代の世界「にごりえ」
イベント出演

平成7年9月 伝統芸能と秋の懐石

有栖川清水にて「伝統芸能と秋の懐石」春風亭小朝様とジョイント
テレビ・ラジオ・雑誌

平成4年1月 NHK「邦楽ジョッキー」

NHK「邦楽ジョッキー」中村児太郎丈(現福助)司会ゲスト出演
テレビ・ラジオ・雑誌

昭和60年6月 毎日新聞「ルック」

毎日新聞「ルック」にプロフィールと談話が掲載される
今日までの歩み

平成10年3月 都民フェスティバル

都民フェスティバル「蘭蝶」
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.