江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み

昭和60年5月 三越劇場リサイタル

1985.05.25

三越劇場第三十三回リサイタル故河原崎権十郎丈、沢村藤十郎丈、加藤武様

昭和60年3月 深水流歌舞伎座公演
昭和60年6月 毎日新聞「ルック」
今日までの歩み公演
昭和60年代
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

イベント出演

平成4年11月 平成4年11月松葉屋

松葉屋、三遊亭円楽様、三遊亭鳳楽様共演
今日までの歩み

平成16年12月 忠臣蔵創作発表

忠臣蔵創作発表
イベント出演

令和元年7月 邦楽吹き寄せ

三越カルチャーサロン 主催による「邦楽吹き寄せ」を開催
イベント出演

平成7年5月 食と文化の会

食と文化の会「阿波の鳴門」華人形と共演
イベント出演

平成28年4月 文化講座

天台宗別格本山 星野山 無量寿寺 中院(埼玉県川越市)文化講座(第9回)にて、「桜あそび~粋な春 新内をする~」と称して、日本古来の「間」と「呼吸」の魅力を伝える講座を開催
今日までの歩み

平成14年10月 邦楽鑑賞会

邦楽鑑賞会、国立劇場出演
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.