江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み

昭和58年3月 邦楽フェスティバル

1983.03.06

「邦楽フェスティバル」第一生命に出演

昭和58年1月 鶴千代新内教室
昭和58年4月 徳島放送
今日までの歩み公演
昭和50年代
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

テレビ・ラジオ・雑誌

平成15年4月 テレビ東京「レディス4」

テレビ東京系列 レディス4 特集「現代に受け継がれる江戸情緒」出演
今日までの歩み

昭和56年5月 江戸文化芸術祭

NHKホールに於いて「江戸文化芸術祭」にダン・池田様、立川談志様、中村富十郎丈、室井馬琴師と共演
テレビ・ラジオ・雑誌

昭和63年2月 NHK-FM出演

NHK・FM「妹背門松」お染、放送
テレビ・ラジオ・雑誌

昭和55年12月 ドラマ「海鳴りの果てに」で新内指導

よみうりテレビ二時間ドラマ「海鳴りの果てに」-唐人お吉物語-佐久間良子様出演に音楽、新内指導で出演
今日までの歩み

昭和50年12月 新橋演舞場

新橋演舞場に進出 歌舞伎界から中村雀右衛門丈、片岡孝雄丈、女優佐久間良子様、草笛光子様、和泉雅子様喜劇界から藤山寛美様等の応援出演があり、超満員の聴衆、新内の醍醐味を味わう
今日までの歩み

平成29年5月 新内鑑賞会

新内協会主催、邦楽振興基金助成事業として紀尾井町小ホールで行われる定期演奏会「新内鑑賞会」に、「其小唄夢紫~権八小紫~」で出演
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.