江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み

昭和48年10月 鶴千代の会開催

1973.10.19

銀座ガスホールにて鶴千代会開催星由里子様、三田明様、榎本美佐江様の賛助出演を得て大盛況

昭和46年7月 初リサイタル開催
昭和48年12月 新橋演舞場興行へ出演
今日までの歩み公演
昭和49年以前
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

今日までの歩み

昭和58年4月 おさん茂兵衛

九州宮崎において中村富十郎丈「おさん茂兵衛」に共演
イベント出演

平成3年10月 高山市民文化会館十周年記念「伝統の華」

飛騨の高山市民文化会館十周年記念事業「伝統の華」中村富十郎丈、市川団蔵丈、中村歌昇丈、西川扇蔵宗家様、西川均様、山川静夫様と共演
イベント出演

平成8年8月 アメリカ国際交流

アメリカ国際交流ニューオータニ
今日までの歩み

昭和55年3月 富山で「鶴千代の会」開催

北日本放送、北日本新聞社後援富山県高岡市「鶴千代の会」開催
今日までの歩み

昭和46年7月 初リサイタル開催

三越劇場に於いて初のリサイタル開催未曾有の盛会となる故桂文楽師、坂東玉三郎丈の特別出演を得て、女流新内語りとして次第にその地位を固める
テレビ・ラジオ・雑誌

平成4年1月 NHK「邦楽ジョッキー」

NHK「邦楽ジョッキー」中村児太郎丈(現福助)司会ゲスト出演
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.