イベント出演

平成1年7月 修善寺あさば

「あさば」にて新内の夕べ
テレビ・ラジオ・雑誌

平成1年5月 NHK「芸能花舞台」

NHK教育テレビ「芸能花舞台」で「三勝半七」を語る
今日までの歩み

平成1年4月 三越邦楽会

三越にて邦楽会「三勝半七」
テレビ・ラジオ・雑誌

昭和63年12月 NHK-FM「邦楽のひととき」

NHK・FM「邦楽のひととき」で「明烏」放送
テレビ・ラジオ・雑誌

昭和63年10月 テレビ東京「芸と人」

テレビ東京「芸と人」に出演、ゲスト、三井物産八尋俊邦会長と共に出演
イベント出演

昭和63年8月 修善寺あさば

修善寺「あさば」にて「伊太八」「玉菊燈籠」立方、吾妻徳彌様
作品(テープ、CD、DVD)

針仕事(皐月)~浮世絵ごよみ~哥麿十二ヶ月のうち

レコード:舞踊小曲~浮世絵ごよみ~哥麿十二ヶ月のうち 「針仕事(皐月)」 唄 富士松鶴千代 三味線 富士松菊三郎 上調子 富士松亀明 笛 福原百之助 鳴物 望月佐吉 (発売日不明)
作品(テープ、CD、DVD)

阿波の鳴門/明治一代女

レコード:阿波の鳴門/明治一代女 (発売日不明)
テレビ・ラジオ・雑誌

昭和63年4月 お染久松レコーディング

新内歌謡曲「お染久松」レコーディング
今日までの歩み

昭和63年4月 三越劇場リサイタル

三越劇場三十六回リサイタル、朝丘雪路様、昼夜二回公演