江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み
イベント出演

平成4年10月 美保神社御奉納

1992.10.31

島根県美保神社音曲ご奉納

平成4年9月 国立演芸場出演
平成4年11月 平成4年11月松葉屋
イベント出演今日までの歩み
平成1-9年
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

今日までの歩み

昭和62年3月 新派百年祭

新派百年祭、高島屋にて「残菊物語」先代中村勘三郎丈、山田五十鈴様共演
今日までの歩み

昭和60年5月 三越劇場リサイタル

三越劇場第三十三回リサイタル故河原崎権十郎丈、沢村藤十郎丈、加藤武様
今日までの歩み

平成7年10月 富士松鶴千代の会

第五十回富士松鶴千代の会市川染五郎丈
今日までの歩み

令和4年11月17日開催:新内鑑賞会のご案内

吹く風も頬に冷たい季節となりました。新内協会加盟の各派が演じる「新内鑑賞会」。今回の富士松鶴千代の演目は『明治一代女』を予定しております。川口松太郎先生の新派の作品を新内の節にのせてお送りいたします。ぜひお楽しみください。 令和4年11月1...続きを表示
イベント出演

平成7年5月 食と文化の会

食と文化の会「阿波の鳴門」華人形と共演
今日までの歩み

平成24年9月 富士松鶴千代の世界

三越劇場に於いて「富士松鶴千代の世界」を開催宗家富士松鶴之助追善公演として松本幸四郎(現白鴎)丈、津川雅彦氏、加藤武氏らが出演
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.