江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み
イベント出演

昭和63年8月 修善寺あさば

1988.08.31

修善寺「あさば」にて「伊太八」「玉菊燈籠」立方、吾妻徳彌様

針仕事(皐月)~浮世絵ごよみ~哥麿十二ヶ月のうち
昭和63年10月 テレビ東京「芸と人」
イベント出演今日までの歩み
昭和60年代
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

今日までの歩み

平成24年9月 富士松鶴千代の世界

三越劇場に於いて「富士松鶴千代の世界」を開催宗家富士松鶴之助追善公演として松本幸四郎(現白鴎)丈、津川雅彦氏、加藤武氏らが出演
今日までの歩み

平成22年11月 富士松鶴千代の会

三越第八十回記念公演 富士松鶴千代の会
今日までの歩み

昭和61年9月 三越劇場リサイタル

三越劇場第三十四回リサイタル、昼夜二回公演中村富十郎丈、中村橋之助丈、山田吾一丈
テレビ・ラジオ・雑誌

平成2年4月 NHK-FM「邦楽のひととき」

NHK・FM「邦楽のひととき」にて「夜桜」放送
今日までの歩み

昭和58年3月 邦楽フェスティバル

「邦楽フェスティバル」第一生命に出演
今日までの歩み

平成25年11月 富士松鶴千代の世界 新芽春秋の会

三越劇場に於いて「富士松鶴千代の世界 新芽春秋の会」を開催 富士松鶴千代の世界 新芽春秋の会
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.