江戸浄瑠璃「新内」を今に伝える富士松鶴千代のオフィシャルサイトです
  • ホーム
  • 最新情報
  • 鶴千代の魅力
  • 今日までの歩み
  • お稽古のご案内
  • 後援会
ホーム
今日までの歩み
イベント出演

昭和59年2月 ビクター舞踏まつり

1984.02.25

ビクター主催、中野サンプラザ「ビクター舞踊まつり」に故市丸様と共に出演する

昭和58年11月 金城楼リサイタル
昭和59年5月 鶴千代の魅力レコーディング
イベント出演今日までの歩み
昭和50年代
タイトルとURLをコピーする
コピー
富士松鶴千代の世界
富士松鶴千代の世界

関連記事

今日までの歩み

昭和55年3月 富山で「鶴千代の会」開催

北日本放送、北日本新聞社後援富山県高岡市「鶴千代の会」開催
今日までの歩み

平成25年11月 富士松鶴千代の世界 新芽春秋の会

三越劇場に於いて「富士松鶴千代の世界 新芽春秋の会」を開催 富士松鶴千代の世界 新芽春秋の会
イベント出演

平成28年4月 文化講座

天台宗別格本山 星野山 無量寿寺 中院(埼玉県川越市)文化講座(第9回)にて、「桜あそび~粋な春 新内をする~」と称して、日本古来の「間」と「呼吸」の魅力を伝える講座を開催
今日までの歩み

平成22年11月 富士松鶴千代の会

三越劇場「富士松鶴千代の会」第八十回記念公演を歌舞伎界から中村福助丈をお迎えし公演
テレビ・ラジオ・雑誌

昭和54年10月 TBSテレビ「奥様八時半です」出演

TBSテレビ鈴木治彦様司会の「奥様八時半です」に出演
今日までの歩み

平成28年11月 富士松鶴千代の世界

三越劇場に於いて「富士松鶴千代の世界」を開催
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
© 2019 富士松鶴千代の世界.